今年は14日、15日が土日になり、仕事を休むのは16日だけとなった。
お客様の中には今日(8月13日)からお盆休みに入っているところもあるようで、今日は会社の電話も鳴らず、極めて静かな日になっている。
私のお盆は、お墓参りが続く。
14日早朝敦賀のお墓に両親(父・母)やご先祖様をお迎えに行き、お盆の間ご先祖様は家に来ていただく。
そして16日ご先祖様をお送りするため再度お墓参り。
その他に、武生のお墓参りを2回。
例年、お盆のお墓参りは敦賀、武生あわせて4回。
これが恒例行事となっている。
お墓に行けば両親やおじいちゃん、おばあちゃん、そしてご先祖様に会える。
こんな気持ちが強い。
これは両親が既に他界していることもあるかもしれない。
今こうして生きていられるのも父・母、そしてご先祖様のおかげ。
両親、ご先祖に感謝し、お墓の前で手を合わせるのが私のお盆。
0 件のコメント:
コメントを投稿